#南海泡沫事件
#バブル崩壊
今回は「バブル」の語源と言われる18世紀イギリスで南海泡沫事件について解説しました。
なんとあの有名なニュートンも-4億円相当の損失を被ったと言われています。
南海泡沫事件は話のメインとなる南海会社とそのバブルに乗じて誕生した泡のようにできては消えていく会社、つまり泡沫会社の二つの名前をとっています。
個人的には今の仮想通貨市場のアルトコインは、実体がないものが多い点、規制の対象となっている点において、かつての泡沫会社に似ているかなと思いました。
参照:
18世紀英国の金融不祥事と会計監査
https://b.kobe-u.ac.jp/papers_files/2012_17.pdf
「世界初の株式会社」ができた理由がグルメすぎる
https://froggy.smbcnikko.co.jp/332/
南海泡沫と渦中の人たち
https://core.ac.uk/download/pdf/236041619.pdf
Currency converter: 1270–2017(過去のポンドの現在価値算定)
https://www.nationalarchives.gov.uk/currency-converter/
南海泡沫事件:バブルの語源となった世界3大バブルの一つをわかりやすく解説
https://pepera.jp/story_of_bubble/south-sea-bubble/
初の株式バブル【バブル解説】南海泡沫事件+ミシシッピ計画(カカチャンネル様)
https://www.youtube.com/watch?v=sXTPED0KElM
Wikipedia
四国同盟戦争
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E5%90%8C%E7%9B%9F%E6%88%A6%E4%BA%89
南海泡沫事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%B5%B7%E6%B3%A1%E6%B2%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
南海会社(英語版)
https://en.wikipedia.org/wiki/South_Sea_Company
Bubble Act(英語のみ)
https://en.wikipedia.org/wiki/Bubble_Act